福井アンテナショップ~お取り寄せ♪冬に食べる銘菓&名物水ようかん2021.01.11 04:10【福井で水ようかんを食べる時期は冬】先日、福井の銘菓&名物が水ようかんであることを知りました。しかも食べる時期は冬とのこと!関東出身者には驚きの事実…!衝撃を受け福井アンテナショップでお取り寄せし美味しく頂きました。
多肉植物ジオラマ・新玉つづりを葉挿しするの巻①2021.01.09 09:14【多肉寄せ植えに使う新玉つづり株分け】多肉植物の寄せ植えジオラマに使う新玉つづりの葉挿し(挿し葉)や株分けなど色々な増やし方の使い分けに初挑戦してみました。
初心者がジオラマ的多肉寄せ植えにチャレンジの巻④2021.01.02 18:30【深さ5.5センチウッドボックス完成だ!】深さ5.5センチのDIYウッドボックスが、いよいよ完成しました。アレンジ板なるものをつけて色々な多肉植物を置いてみます。植え付けはまだ…少しずつ考えるのが楽しい日々が続きそうです。家も建てねば、、!
初心者がジオラマ的多肉寄せ植えにチャレンジの巻③2021.01.02 18:03【DIYウッドボックスに深さが出たぞ!木工用ボンドの登場だ】板をなんとかカットして長さ&幅ともにフィットするような部品が出来上がりました。さて何で接着する!?今回は木工用ボンドを使用してみました。
初心者がジオラマ的多肉寄せ植えにチャレンジの巻②2021.01.02 17:30【DIYウッドボックスに問題発生!?どうなる浅すぎウッドボックス】DIYで作ったウッドボックスにいざ鉢底石をいれてみると、ある問題が発生しました。その問題とは「浅さ」=「深さがない」ということ。困った、、この難局。打破できるか!?
初心者がジオラマ的多肉寄せ植えにチャレンジの巻①2021.01.02 15:41【ジオラマ的な多肉植物の寄せ植えを作りたい!DIYウッドボックスを使います】先日DIYで作った、多肉植物のためのウッドボックスに寄せ植えをすべく多肉植物&DIY初心者が奮闘しました。その①です~。どうぞ気長にお付き合いくださいませ!