木工DIY初心者の100均木材とアイデアがある暮らし

DIY初心者ならまず何から作る!?100均で購入した木材とDIYブログを参考に作ったのは棚でも収納でもなく目感とアイデア頼りのXXでした。部品や使用した工具と出来上がりのサイズなどをご紹介します。DIY精神が光る作品が出来上がったので、ちょっと見ていってくださいな。


先日、伯母のエフォ子にこのサイトの話をしたところ


「翔!あんたのつまらないブログに人はこないわぁ~

しかもつまらないの見てもらってお金稼ごうなんて

あんたはモー・怒 という話になり、

そんなら、おばちゃんがこれから作るDIY初心者の人に役立つ作品まず載せてよ!

やりたいやりたいと思ってDIYブログ読んでるんだけどね

アイデアはあんのよ?一杯あんの!

(いやソレブログ書いた方のだけどね)

でも一歩が踏み出せないのよね~お金もかかるし…

おばちゃんお金できるだけかけたくないからさ

ほぼほぼ100円均一で調達する木材とネジやらで作るからね

(うん、ソレもブログ書いて下さった先人さんの知恵ね)

DIYで何から作ろうか悩んでいるヒトいたら役立っちゃうわ~

これは自信もっちゃうわ~おばちゃんどうしょうかしら~」

というやりとりがありました。


じゃあエフォ子伯母ちゃんコレ作ってよ、と

私がオーダーしたのはDIY初心者に人気の棚でも収納でもなく

【diyを生かした小さな庭づくり】ができる【ウッドボックス】です。

というのも、元々花の寄せ植えが好きな私ですが昨今の多肉植物ブームのあおりをうけ

とうとう多肉の魅力に魅せられてしまったのです…。

そのきっかけとなったのがコチラの本です。

この本を書かれている黒田健太郎さんのセンスが好きで

寄せ植えや庭作りの参考にさせて頂いています。


「ウッドボックス?それはどうかな…だってDIY初心者だもん」

おいおい何処へ行ったんだ最初の勢いは~。

でもさすがエフォ子伯母ちゃん、私をアゴで使いながらDIY精神あふれる作品を作り上げたのでした。


それがコチラ!

すごい!!DIY初心者でもウッドボックス出来たじゃん!

伯母ちゃんが100円均一のダイソーで購入した材料の木材は

・5枚の板がすのこ状になった21センチ正方形の板4枚

・7枚の板がすのこ状になった30センチ正方形の板2枚

・底用に38センチ×27センチぐらいの有孔ボード1枚 でした


本人いわくネジは適当に家にあったものらしいです。

伯母ちゃんはDIYが自由にできる賃貸住宅があるというニュースを見たらしく

よくよく従弟の舎人くんにきくと

すごいわ~素晴らしいわ~ウィンウィンだわ~的な不思議?なことを

常々連発していたらしいです……

内側はこんな感じです。

【DIY初心者のエフォ子伯母の棚以外の作品・内側】

【DIY初心者のエフォ子伯母の棚以外の作品・寝かせたら…】


覗き込むような形のウッドボックスで多肉の寄せ植え作りをしたかったため

足部分を作って高さをだしてもらいました

実は私もエフォ子伯母ちゃんのDIYウッドボックス作りに立ち会ったのですが

「とにかく作ってみる・自分でやってみる」のDIY精神があふれすぎて

伯母ちゃんの殺気が半端なかったです。

ここ・是非みて頂きたいのですがネジや釘が中途半端!

【DIY初心者のエフォ子伯母の棚以外の作品・釘うち】

【DIY初心者のエフォ子伯母の棚以外の作品・釘うち②】

3回に1回成功するところが初心者らしくて可愛らしい・笑

DIY初心者に簡単かな~?という視点でもう一度考えてみたんですが

一人で作るのはちょっと大変かな…と伯母ちゃんの殺気で感じました。

本人曰く「一人で作る時に木材を支えて固定できるグッズないかな」とのこと

うん、エフォ子伯母ちゃん…わたしめっちゃおさえてたから

これもはやDIYではないかもね…

「翔!翔!頭の中で図面は出来てるの!そこしっかり押さえときなさいよ!!」

あの迫力といったらなかったよ。でも有難うございました。

とてつもなく嬉しいです。

作業中「翔!そこひっぱれひっぱれ!」という言葉が怒号のように飛びました

DIYの作品作りに引っ張るって単語でる!?

これまたよくよく聞くと伯母ちゃん

舎人くんに誕生日にコレをねだったらしく

5枚の板がある100円均一の木材を4枚にカットしたそうで。

たしかに…横のところ4枚だわ…板が、、。

「サイズなんて合わせるのよ!」との金言も飛び出し

「とにかく形になった」と大満足の伯母ちゃんでした。


【DIY初心者のエフォ子伯母の棚以外の作品で使ったDIY工具】

ひーーそんなおっきな電ノコ買ったんかい!

ていうか指切ったりするの怖いから伯母ちゃんの木材カット作業終了後でよかった!

舎人くん有難う。

ていうかもはや、やはり初心者じゃないんじゃないの?

結構DIY工具使いこなせてるじゃんー。


【DIY初心者が作ったウッドボックスのサイズ】

縦 35センチ

横 40センチ

深さ 12センチ

高さ 30センチ

【DIY初心者がウッドボックスを作った話・後日談】

図面・三次元という段階でDIY向きでないわたしのために

伯母ちゃんが一生懸命作ってくれたウッドボックス。

有難うございます。大切に使わせて頂きます。

ただ、御礼を伝えたところエフォ子伯母ちゃんが調子にのってしまい

「いつか家を作る!」と言いだしました。

「まずは室内で使えるDIY犬小屋からだな!!」という一言もボソッとあったらしい。

箱庭的な小さな世界をつくりたい私と、

正反対に大きなものを作りたいと大志を抱いたエフォ子さん。

いや~危ないよまだ…。さりげない小物づくりと収納をお願いして

ホカホカした気持ちが冷めるのを待とう!誘導がんばれ舎人くん!

小屋が気に入らなかったら理由をつくってウチへおいでモン……。

【有難う!エフォ子伯母ちゃん!】

エフォ子伯母ちゃんが頑張って作ってくれたDIY作品のウッドボックスをご紹介しました。

努力家でわたしを大切にしてくれる、エフォ子伯母ちゃんへの花向けとして

最初の投稿と致しました。

お付き合い有難うございました。


2020/12/10 翔

ビックリ箱

「楽しい」「嬉しい」「好き」の引き出し たくさんにしてカラフルな日々を送ろう♪