手作りジェリービーンズにテーマとフレーズをつける

こんにちは

引き続き翔です!

このお話しからの続きです。

ジェリービーンズ風に作った

パーツに折角だから

テーマとフレーズをつけて撮影

してみました。

こちらが完成品です。

テーマとフレーズをつける時に

トライしてみたのは

①ジェリービーンズを使うこと

②この瓶を使うこと

③リボンを使うこと

④メッセージをつけること

以上の4つです。


では!

初心者のカメラワーク・笑

いってみましょう。

まずは

ナチュラルを装い

「食べてみてよ~」と

大きな声で宣伝している

ジェリービーンズたち


【ヴィヴィットカラーの誘惑】

う~ん、、センスないなぁ笑

語彙と知識がもっとあればなぁ、、


さ、それはさておき

次のジェリービーンズさんは

「食べてって♡」と

無垢な愛情でささやく


【私の味】

うわーーー

だ、、ださい!!

使ったリボンや生地、瓶

ごめんなさい。


でも気をとりなおして

最後は

「別にたべてかなくてもいいけど?」と

突き放すような魔性風の

ジェリービーンズです。


【どっちでもイイけど。】

、、、いかがでしたでしょうか。。

もうちょっと

センスがあったなら、、。


写真を撮影していて感じたのですが

先日モンと映え写真について

やり取りした時と

少し考えが

変わりました。

写真って

1枚の作品なんですね。

この画の中で全てを表現する、、。

どのアングル

どんなテイスト

どんなインスピレーション

色んなことがおさまっている、、。

写真撮影の新たな一面にも

出会えた気がしました。

ビックリ箱

「楽しい」「嬉しい」「好き」の引き出し たくさんにしてカラフルな日々を送ろう♪